シニアライダーの旅日誌

Tana40年のツーリング記録

コロナ禍の東北ツーリング 2020年8月

1日目(8月3日月曜日) 

朝3時に出発、東名三好には20分くらいで到着、高速道路の深夜割引に間に合った。

眠いので何回も休憩を入れ新東名、圏央道と繋ぎ一気に茨城まで来た。

途中静岡辺りで明るくなったがあまり天気は良くないため富士山は奇麗に見えない。

霞ヶ浦で写真を撮り、太平洋岸の51号を北上、大洗から内陸部に有るキャンプ場に向かった。

予約していた常陸大宮市の「星の里憩いの森キャンプ場」には1時くらいに到着、近くに喫茶店のような店が有ったので、「キャンプ場の受け付けはこちらですか?」と訪ねてみた。「いいえ、違います。でも夕方管理人が来ますよ、テント張っていればいいですよ」と親切に教えてくれた。

夕方になり管理人が集金に来た。バイクは1000円、事前に調べたが茨木県は平均的に高めかな、平日ともありさすがに他のキャンパーは居ない、一人キャンプを堪能できた。

本日走行467Km

2日目(4日火曜日) 

6時半に出発、今日は岩手県に向かう。ナビの指示に従って福島まで一般路を走る。4号線も市外は混雑もなく順調に進んだが福島市付近では信号も多く止まることが多くなった。通勤時間帯だから仕方ないか。一関まで東北自動車道に乗り換えた。

途中新潟の友人からラインで「猊鼻渓」というところが良いとこらしいので寄って見ることにした。遊覧船に乗るのは止めたが紅葉の時期に来れば奇麗だろうなぁ。

花泉運動公園」のキャンプ場までは30分くらいだった。運動公園とあって素晴らしく奇麗に整備された野球場やテニスコートが完備されている。キャンプ場は施設の端っこにあり花泉パル、というところが受付、住所と名前を申込書に書くのみ、無料だった。(但し事前電話連絡は必要)

本日走行370Km

猊鼻渓

花泉運動公園

3日目(5日水曜日) 

朝から霧が出てきたが雨は降りそうにない。気温も上がらず気持ちいいだろう。

今日は青森県の竜飛岬まで走る。

一関から八幡平まで東北自動車道を使う。天気が良ければ岩手山が奇麗に見えるのだが今日は生憎の曇り空。16年前に来た時のことを思い出す。

八幡平アスピーテラインを快調に走る、気持ちがいい、以前来たときはまだ雪があり晴れてはいたが寒かった。 峠の頂上付近は霧で真っ白、10メートル先が見えない。

アスピーテライン動画

youtu.be

十和田湖に着くころ雨が降ってきた、結構激しく。竜飛岬も今日これから雨の予報、止めにして酸が湯のキャンプ場に泊まろうかと電話でチェックすると本日キャンプ可、とのこと。

雨の十和田湖

でもここまで来て雨ごときで止めにしてなるものか、と結局竜飛岬に向かった。

途中今日のねぐらをチェックしながら岬に向かう。地図ではすぐそこなのに結構遠い感じがする。岬は風が強い、霧もかかり今にも雨が降りそうだ。

天気がいい時に時間かければ色々見るとこありそうだ。

 

南に20キロくらい戻り今別町の事前に確認しておいた「鋳釜崎キャンプ場」(無料)にテントを張った。海岸端の高台、晴れていれば北海道が見えるはず。

タープを張り終えたタイミングでザーッと降ってきた。草刈りのしていた人たちも慌てて屋根の下に避難、雨が上がったり降ったりを繰り返し結局今日の作業は諦め帰っていった。特筆すべきはトイレ、なんと様式ウォシュレット

本日走行430Km

無料キャンプ場

4日目(6日木曜日)

夜中の2時くらいに雨の音で目が覚めた。結構な降りだ。それにテントは床上浸水、テープで修理したけど天気予報をチェックすると今日はこのまま雨との事、晴れ間をみて撤収し早めに出たほうが良さそうだ。タープので荷物とテントをまとめチャンスを狙う。4時ころかなり小降りになったので速攻で撤収、4時半に出発。

青森から東北自動車道に乗り碇が関で降りる。R7を走行中かなり激しく降られた所もあったが秋田県に入ってしばらくすると雨も上がった。

有料、無料の高速道路、一国道般を繋ぎ昼過ぎには山形県蔵王に到着。

道路脇の温度計がちらっと37と表示していたのでRTの温度計をチェックする。これもそれほど正確じゃないが35度、熱いのは確かなようだ。

買い物を済ませ蔵王エコーラインを上る。道はぐんぐん標高を上げ、気温も5度は下がった。700~800mは上っただろうか、「蔵王坊平国設野営場」に到着した。

管理人はすごく気さくで冗談らしき事を話してくるが残念なことに言葉がよくわからない。俺の田舎だって隣の県なのに。(コンビニの店員以外今までほとんど話さなかった。)ところで料金は? 350円とはこの立地では安い。トイレが様式ならもっと良いのだが。

本日走行470Km

蔵王坊平国設野営場

5日目(7日金曜日)

天気予報をチェックするが魚沼は依然天気の改善が無い。銀山平で一昨日のような雨はうんざりだ。今日の予定は決まらないがとりあえず会津から日光方面へ向かうことにする。今日の行程の途中なので今日も魚沼の友人に教えてもらった南会津の大内宿というところでネギ蕎麦を食べていくことにする。

ナビに任せR121を南下、その後は県道か村道かわからない道を右折左折を繰り返す。

大内宿は結構遠かった。江戸時代の宿場町だったらしい、茅葺の大きな家が立ち並ぶ。時間をかけてじっくり見れば良いのだろうが一人で観光するのは好きじゃない。

兎に角ネギそばを食べ写真でも撮って帰路に着こう。

宿場の入り口付近に有った蕎麦屋に入ってネギ蕎麦を食べた。

R121で南会津から日光市へ、そして日光宇都宮道路東北自動車道北関東道路、長野道とつないで今日の宿泊地立科女神湖の夢野平キャンプ場に着いた。

本日走行480Km

6日目(8日土曜日) 今日は最終日、ここからは半日も走れば家に着くだろう。 立科付近は曇っているせいもあり気温が低い、寒いくらいだった。 5泊6日のツーリングが終わる、また日常に戻る。 愛知県に入るころは雲も少なくなり気温もぐんぐん上がってくる。 これが現実、ああよかったなぁ、東北は。

本日走行230Km

 

総走行距離2478Km

 

おわり