シニアライダーの旅日誌

Tana40年のツーリング記録

2017年 GW山梨・栃木・福島・長野ツーリング

今回は4月29日から5月3日にかけて山梨、栃木、福島、新潟、長野を4泊5日で回る。参加者は4名、天候もまずまずで満足いく旅だった。

一日目
静岡県の焼津までは23号バイパス、150号や1号線を使う、途中軽トラのあとに着いていたら猫の死体?生きていないとは思うが、を踏んでしまった。
焼津ICの近くの魚市場で昼食、海鮮丼1200円は名古屋市中川区の海鮮丼に比べればかなり高い。
焼津から東名をちょっとだけ使いその後は富士山を反時計回りに半周する。
富士市付近のスーパーで買い物を済ませ本栖湖の浩庵キャンプ場に向かう。富士山が素晴らしくきれい。途中事故渋滞に遭遇しかなり時間をロスした。 キャンプ場からも富士山が正面に見えロケーションは最高、1000円札の絵にもなっている場所だ。欲を言えば湖畔にテントを建てるべきだった。キャンプ料金は一人合計2000円と少し高め。

f:id:tana3070:20210203090822j:plain



f:id:tana3070:20210203083500j:plain

2日目の朝Tさんがキャンプ場に到着、今日からフルメンバーとなる。
他にも2名が参加できるかもとの事だったので予定は未決定だったが不参加が決まり4名で福島の裏磐梯まで行くことにした。

本栖湖からは52号に出る。登りならなかなか楽しそうなワインディング路。52号、20号を北上、北社市から114へ。
八ヶ岳を左手に見ながら佐久まで走る。一度八ヶ岳の綺麗なところで休憩すべきだったか? 佐久で上信越道下仁田へ、榛名山に行く為だ。かなり複雑な道だがナビをセットし問題なく到着。 この後は赤城のキャンプ場に向かうだけだが朝から連絡がとれていないのが心配だ。
ナビをセットしキャンプワンダーを目指す。道は細くなり砂利道になった。

悪い予感が的中、キャンプ場はクローズ。付近の住人に色々な頼んでもらったが結局はキャンプ不可、前もって予約すべきだったかも知れないが実際は予定も最後まで定まらず予約も出来なかったことも事実だ。
Tさんのナビに道の駅でキャンプ場マークが在ることを発見、行ってみることにした。「くりーんふらわー牧場」とあり、バンガローが3200円と昨日のキャンプ場より安い、ここにすることにした。JAで買い物を済ませて今日も宴会のはじまりー

f:id:tana3070:20210203084445j:plain

                 ↑ 榛名富士              

f:id:tana3070:20210203084557j:plain

f:id:tana3070:20210203084740j:plain

f:id:tana3070:20210203085003j:plain

三日目
今日は雨の予報、昼くらいから降ってくるとのことなので早めに日光見物を切り上げ(入場券売り場の長蛇の列と入場料の高さで中の見物は諦め)、早めに緯度を上げ雨雲を避けるため122を北上。
今市を過ぎたところでKさんが停止を要求、フロントブレーキチューブから液漏れ。このままではツーリング続行不可。あちこちに電話をかけ宇都宮の南海部品で修理可能であることが判明、早速向かう。
修理完了し出発したのは2時半、かなり時間のロスはあったがお陰で宇都宮で名物の餃子を食べることが出来た。
一般道路は止め東北自動車道磐越自動車道で一挙に猪苗代までワープ。
今日のキャンプ場は既に連絡が取れているので安心、高速を降り給油( 心配だったが500km走行)、食材を入手しキャンプ場へ向かう。
場所は檜原湖の一番奥、立ち木が並ぶ広々とした湖畔、凄くよい雰囲気。五色沼は4回目だが全て正解だ。
風呂は近くの民宿で500円で入れた。きれいで雰囲気のよい内風呂、あぁーいい湯だー。また場内には足湯もあり焚き火と共に体を暖めることが出来た。

f:id:tana3070:20210203085539j:plain

f:id:tana3070:20210203085625j:plain

f:id:tana3070:20210203085722j:plain

f:id:tana3070:20210203085752j:plain

f:id:tana3070:20210203085812j:plain

四日目
キャンプ場の周りには雪も残り朝はさすがに寒い。焚き火をして暖まる。何せ直火OKは嬉しい。
朝食を済ませて出発準備を終え今日は最後のキャンプ地、長野県の野沢にある北龍湖CPに向かう。まずは湖を反時計回り(昨日きた道の反対側 )で走る。磐梯山が綺麗に見えた、このアングルからは初めて撮影かも?
R459を西へ進む。喜多方を越え阿賀で49号と交わる。途中は山道、適度なワインディングで結構楽しむことが出来た。
49号を暫く走り290号で近道をする。今日は時間も十分なので高速は走りたくない。
三条で8号に接続、17号、252号、117号(長野県栄村ではスピードトラップで命拾い)と繋いで今日のキャンプ地北竜湖に到着。サイトが狭くて最後のキャンプ地としては少しがっかり、だが一人700円なら我慢か。
荷物をおろしテントを設営、野沢温泉の街にくり出す。まずは共同湯を探して入るが、熱い!!1分も入っていられないがいい風呂だった。後は買い物、そして最後の宴会、明日帰ればまた平常が待っている。

f:id:tana3070:20210203090345j:plain

f:id:tana3070:20210203090443j:plain

f:id:tana3070:20210203090516j:plain

最終日
ここで解散し最後は自由に帰ろうって事になった。
私は善光寺に寄ってから19号を久々に行ける所まで行ってみようと思い皆とは信州豊田のIC手前で別れた。
善光寺は結構混んでいるようだしそんなに強い思い入れがあるわけでも無し、止めー。
最初は調子よく流れていた19号も動かなくなってきた。すりぬけできるほどの隙間もない。山越えをして高速道路を使うことにする。ナビをセットし無理やりにはいるとナビは最初は19号に引き戻そうとしていたが諦め山越えを案内し始め、結局、更埴ICにたどり着く。山本まで中央高速を使い後は153号、2時半位に帰宅。
総走行距離 1580km